![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1507360-e1631111496134.jpg)
背景を透過したいのに、できないよ~
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__25526283.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__25526283.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__25526283.jpg)
背景透過なら簡単にできるよ!
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1507360-e1631111496134.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1507360-e1631111496134.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1507360-e1631111496134.jpg)
そうだったの!
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__25526283.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__25526283.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__25526283.jpg)
うん!今から画像付きでわかりやすく説明していくね~!
この記事はこんな人にオススメ
- 描いたイラストを背景透過できず悩んでる人
- 読み込んだ画像の背景を透過したい人
この記事を読めばできること
簡単に背景を透過できる!
目次
Procreateで描いたイラストを背景透過する方法
STEP1:背景色のチェックを消す
背景透過をするには、
「レイヤー」→「背景色」の☑をはずす
という手順が必要です。
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597452.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597452.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597454.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597454.jpg)
背景色の☑をはずすと、イラストの背景が黒くなります。
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/E514B37E-7F48-4FEA-82F9-C2D0CD80E7A2.png)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/E514B37E-7F48-4FEA-82F9-C2D0CD80E7A2.png)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/E514B37E-7F48-4FEA-82F9-C2D0CD80E7A2.png)
こうなると、STEP1成功です
STEP2:PNG形式でイラストを保存する
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597455.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597455.jpg)
STEP1で 背景色の☑をはずせば、保存します。
背景透過で保存するには、「PNG形式」で保存する必要があります。
「アクション」→「共有」→「PNG」で保存
「PNG」で保存すれば、背景透過成功です!
読み込んだ画像を背景透過する方法
Procreate内で描いたイラストではなく、外部から読み込んだ画像の背景を透過したいときもあると思います。
そんなとき、残念ながらProcreateでは綺麗になかなかできません。
そのため、外部の画像の背景透過は外部アプリを使って行うことがおすすめです。
無料外部アプリ:合成スタジオ
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.png)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.png)
おすすめなのが無料で利用できる「合成スタジオ」です。
色んな背景透過アプリ・サイトを使ってみたのですが、これが一番きれいに仕上がりました!
例えば、この可愛い猫ちゃんの画像…
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597457.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597457.jpg)
合成アプリで 背景透過してみると…
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597459.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/S__1597459.jpg)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/E24404AD-9D29-4BAF-9816-EF972B64BA13.png)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/E24404AD-9D29-4BAF-9816-EF972B64BA13.png)
![](https://yuruttodesign.com/wp-content/uploads/2021/09/E24404AD-9D29-4BAF-9816-EF972B64BA13.png)
背景が綺麗に消えましたね!
正直、他のアプリ・サイトだとここまで綺麗に背景が消えませんでした(;’∀’)
Procreateで画像を編集したい場合は、「合成アプリ」で背景透過した後の画像を入れ込むと解決です!
まとめ
Procreateで背景を透過することは、
- イラストのご依頼を受けるとき
- LINEスタンプを作るとき
などで多く利用する方法です。
この記事を通して、背景透過できるようになった人が増えると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!